top of page
親子webバナー正.png

11月2日に聖籠町にあるJAPANサッカーカレッジの校舎,

グラウンドにて親子で楽しめるイベントの開催が決定!!

体育館や教室、グラウンドなど学校全体を使ってたくさんのイベントを行います!!なかなか関われることのないサッカー選手と一緒にサッカーができる特別な機会です。また、体を動かすことが得意ではない子でも楽しめる室内イベントもご用意しています。

タイムスケジュール

親子タイスケ.png

サッカー教室

​参加無料

親子サッカー教室集合写真.jpg

対象:4歳〜小学6年生 

4歳〜小学2年生、小学3年生〜小学6年生のクラスで分けて行います。

各クラス2部制で各部40名が定員となります。

​参加方法:Googleフォームによる事前申し込み制ですが定員に空きがあれば当日参加も可能です。

当日受付時間

1部10:00〜10:15

2部13:00〜13:15

(集合時間に間に合わなかった場合途中参加あり)

タイムスケジュール

1部   10:30〜11:30

2部   13:30〜14:30

(4歳〜小学2年生のクラスは休憩多め)

2部が終わった後はフリーエリアとして使用可能です!!(サッカーのみ)

屋外ブース

参加無料

LINE_ALBUM__241028_10.jpg

VS選手

​対象:来場者全員

​実施内容:リフティング対決、ドリブルリレー対決、PK対決

勝利した場合は景品がもらえます。

​雨天時

​室内にて行います。

​タイムスケジュール

10:30~14:30

​*対決できる選手は時間ごとに異なります。

​人工芝で遊ぼう

​対象:来場者全員

​実施内容:サッカーカーリング、ボール取りゲーム、
ウォーキングフットボール

​それぞれのゲーム先着130名様にJSCオリジナルシートをプレゼントします。

​雨天時

​室内にてキックターゲットを行います。

​タイムスケジュール

​雨天時

​晴天時

​サッカーカーリング

12:00〜14:30

10:00〜11:00

​ボール取り鬼ごっこ

11:30〜12:30

​ウォーキングフットボール

13:30〜14:30

​教室ブース

入場料300円

教室様子.jpg

縁日

​対象:親子、子供連れ

​実施内容:ヨーヨー釣り、ピンポンビンゴ、サッカーボウリング

参加方法:教室入り口にある受付にて入場料をお支払いのうえリストバンドをご着用いただくと、各ブースで遊べます。

​タイムスケジュール

​受付開始10:00 受付終了14:30 営業終了14:45 

​工作

​対象:来場者全員

​実施内容:オリジナルストラップ、ピンポンシューター、フェイスシール

​タイムスケジュール

​受付開始10:00 受付終了14:30 営業終了14:45

​eスポーツ / 休憩スペース

​対象:来場者全員

​実施内容:eスポーツ体験(eFootball)、休憩スペース

​料金:無料

​参加方法:eスポーツ体験は、整理券をお渡ししますので順番をお待ちください。

​タイムスケジュール

​受付開始10:00 受付終了14:30

​体育館ブース

​一部有料​

ワニワニパニック.JPG

​体育館スタンプラリー

​対象:来場者全員

​実施内容:ピッタリチャレンジ、ワニワニパニック、カード揃え、ダンボールフリスビー、各ブースで選手と対決して、スタンプを集めていって最終的なスタンプの数に応じて景品をもらえます。

​料金:300円

​タイムスケジュール

​受付開始10:00 営業終了14:00

​ビンゴ大会

対象:来場者全員

実施内容:子ども一人につき一枚のビンゴカードを配布します。
​ビンゴしたこども先着50名の方に景品を差し上げます。
(参加賞として全員に選手カードをプレゼント)
​ビンゴ終了後選手と一緒に写真撮影。

​料金:無料

​タイムスケジュール

​ビンゴ大会開始14:50 ビンゴ大会終了15:25 写真撮影15:25 終了15:30

​飲食ブース

20241028_103740024_iOS.jpg

​販売商品

焼きそば  300円 (200食限定)

​ポテト  300円 (70食限定)

​カリカリチーズ 300円 (50食限定)

​チュロス  200円 (50食限定)

​タイムスケジュール

​販売開始11:00 販売終了15:00

アクセスMAP

駐車場案内

駐車場案内.png

​最新情報は各種SNSで発信中​

​インスタとXでは

カウントダウン動画を投稿予定

公式アカウント

​はこちら↓↓

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • Line
bottom of page