【マッチレポート】 第51回北信越フットボールリーグ2部 第6節
- jscbusinessinfo
- 6月28日
- 読了時間: 3分

◇日程
2025年6月22日(日)14:00キックオフ
◇試合
CUPS聖籠 vs 金沢学院大学FC
◇会場
JAPANサッカーカレッジ人工芝グラウンド
◇結果
前半 3-0
後半 0-1
合計 3-1
◇得点者
前半14分 No.13 平島 雄悟
前半22分 No.10 イヴァニツキー レオ
前半28分 No.2 服部 紘暉
試合の詳細はこちらから
________________
安藤知生選手&イヴァニツキー レオ選手の試合後コメント

・本日の試合を振り返ってください。
イヴァニツキー レオ選手
自分はセットプレーやフィジカルを生かしたプレーを得意としているんですが、なかなかセットプレーからの得点が無かったなかで今回はヘディングで決められて、改めて自分の強みをアピールできたことがとても嬉しいです。
安藤 知生選手
前節はなかなか良いシーンが作れなかったですが、今日は自分の持ち味であるキックからアシストすることができてよかったです。
・本日の2得点目はお二人がそれぞれ得意としているキックからヘディングでのゴールとなりました。
得点シーンを振り返ってください。
イヴァニツキー レオ選手
最初は、安藤選手が収めると思ったんですが、ダイレクトでボールがきました。流れてしまうと思ったんですけど、最近自分が行っているスプリントトレーニングのおかげで追いつけたことは自分でも驚きました。
最後のところは上手くファーサイドに流せたのでよかったです。
安藤 知生選手
練習からダイレクトでのクロスをしていたので、本番でいい形でアシストできたことはよかったと思っています。
・次節、前半戦最後の戦いです。意気込みをきかせてください。
イヴァニツキ― レオ選手
自分は1試合で2得点以上決められていないうえに、今季の目標でハットトリックを掲げているので、次節ハットトリックを目指して頑張りたいと思います。
安藤 知生選手
自分はまだアシストしかできていないので、ゴールを決めてチームの勝利に貢献したいと思います。
渡邉 哲監督の試合後コメント

・今節で3連勝となりました。本日の試合を振り返ってください。
前半、良い入りができて3点決めることができて、チームの空気はよかったと思います。
ただ、その後の守備のところで改善点があったので、このような試合から多くのことを学んで、またひとつ成長できたらと思います。
・前節(3-0)、今節ともに複数得点での勝利となりました。
普段の練習や試合の中での戦術での変更点があれば教えていただきたいです。
選手が自信をもって思い切ってプレーをできるようになってきたことが、結果に繋がっていると思っています。そこからさらに戦術を落とし込んでいけたらと思います。
・次節は前半戦最後の一戦です。意気込みを聞かせてください。
優勝を目指すのであればもう負けていられず、勝つだけです。
今日は暑い中でのプレーになったので、まずは回復してコンディションを良くして挑みたいと思います。
◇順位表

◇MATCH PHOTO




◇試合告知
NEXT MATCH
第51回北信越フットボールリーグ2部 第7節
日時:6月29日(日) 11:00キックオフ
対戦チーム:エヌスタイル
会場:北陸建工アスリートフィールド
コメント