top of page
アイキャッチ5.18-min.png
イベントスケジュール.png
試合スケジュール-min.png

五十公野公園陸上競技場 見取り図

試合会場見取り図.png
板額太鼓保存会1-min.png
板額太鼓ロゴ.png

【板額太鼓​(はんがくだいこ)保存会 プロフィール】
平安時代に新潟県胎内市を拠点とし、越後一帯を支配する城一族の剛勇であった「板額御前」の活動をしのんで創作した「板額太鼓」の響きを、青少年を中心に後世に伝承することにより「ふるさとの歴史」とふるさと胎内への「郷土愛」を高めることを目的とし、昭和56年6月に「越後の国中条 板額太鼓保存会」として正式に発足した。
胎内市を中心にイベントやお祭りで和太鼓の響きを披露し、打ち手と来場者が「観て・聞いて・感じて・楽しむ」ことが「越後の国中条 板額太鼓保存会」の太鼓の特徴でもあり、志し精進している。

父の日改定-min.png
運動ブース改定-min.png
工作ブース改定-min.png
bottom of page